HOME > 絞り加工とは 〜絞り加工の基礎知識〜 > 純ニッケル(耐食合金)のプレス加工
絞り加工とは 〜絞り加工の基礎知識〜
絞り加工事例 10.(各種耐熱合金のプレス加工 3)
純ニッケル(耐食合金)のプレス加工
各種耐熱合金について
昨今、耐熱性・耐蝕性・耐酸化性や高温特性に優れた、超合金が沢山開発されるようになりました。加藤製作所では、難削性が高く加工が困難と言われるこれらの合金を活用したプレス加工を特意技術のひとつと位置づけ、製品開発にお客様と共に取り組んでまいりました。
純ニッケルの用途
ニッケルは我々の日常生活では無くてはならないといっていいほど、様々な製品に使用されています。例えば調理器具、携帯電話、産業機械など例を上げればキリがないほどあります。ニッケルが選ばれる理由は、下記で詳細を説明しますが、優れた展延性があり、鉄よりは低いが強磁力性であり、耐食性にも優れています。特に、淡水、海水、アルカリ性水溶液に対しての耐食性が非常に強い特徴があります。
純ニッケル(耐食合金)
純ニッケルとは広範囲な腐食環境に対し、優れたニッケル基の耐食合金です。苛性ソーダ、塩素ガス等による腐食に対して、優れた耐食性を持つ苛性ソーダ製造装置用材料として使用されています。また、電気抵抗が小さく成形加工性にも優れているので、各種電子端末の端子、高容量電池の集電体にも利用されています。当社で経験のある純ニッケル(LC-Ni)の特性は以下の通りです。
(特性)
製品名 | 特性 | 用途例 | 主な成分 |
---|---|---|---|
純ニッケル LC-Ni |
加工性が良い。電気抵抗が小さく溶接性・耐食性に優れる | 電池端子・耐熱端子・リードフレーム・苛性ソーダ製造装置用材料 | 99Ni |
(比重・熱伝導率・電気抵抗・常温かたさ)
製品名 | 相当合金 | 比重 | 熱伝導率 W/(m・K) |
電気抵抗 μΩ‐cm |
常温のかたさ |
---|---|---|---|---|---|
LC-Ni | Nickel201 | 8.89 | 79.3 | 8.5 | HRB66 |

当社のハステロイの絞りプレス加工の製品事例について
インコネル・純ニッケルでの深絞り加工トライ品
![]() |
特徴各種耐熱合金での深絞り加工トライ品です。インコネルとは、ニッケル基の超合金の商標です。高温強度・耐熱性に優れています。(原子力産業、タービン、航空機のジェットエンジン、車のマフラーなどで使用)純ニッケルは、腐食環境に対し優れたニッケル基の耐食合金です。(苛性ソーダ製造装置用材料や高容量電池の集合体にも使用) |
複雑な形状の深絞り加工
加工の難しい材質の深絞り
岐阜県中津川市の加藤製作所におまかせ下さい!
絞り加工のことならなんでもお気軽にお問い合わせください!
TEL 0573-65-4175
FAX 0573-65-4177
担当/営業部 西尾・古田